TSマーク
TSマーク
(Traffic
Safety)
自転車を安全に利用してもらう為の制度で、自転車安全整備士が自転車を
点検、整備して道路交通法上の普通自転車として確認をした時に貼られる
マークです。このマークが貼られている自転車には障害及び賠償責任保険
が付加されます。
1. TSマーク付帯保険の補償内容
※緑色TSマークは、示談交渉サービスが付いています。
※ 緑色TSマークは、賠償責任補償により対応します。
2.TSマーク付帯保険の加入手続き
自転車を安全に利用してもらう為の制度で、自転車安全整備士が自転車を
点検、整備して道路交通法上の普通自転車として確認をした時に貼られる
マークです。このマークが貼られている自転車には障害及び賠償責任保険
が付加されます。
TS
マークには、緑色・赤色の2種類のTSマークがあり、賠償内容が違ってきます。
|
1. TSマーク付帯保険の補償内容
(1)
賠償責任補償
TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の人が
第三者に死亡・傷害(緑色TSマーク)又は重度後遺障害(赤色TSマーク)を負わせたことにより、法律上の損害賠償責任を負った場合に、次の表の通り適用
されます。
|
「示談交渉サービス」とは、保険金支払いの対象となる賠償事故について、保険会社がTSマークが貼付された自転車に搭乗中の方などの代わりに示談交渉を
行ってくれるサービスです。ただし、自転車の搭乗者が業務中の場合は、示談交渉サービスは提供されません。(賠償責任補償の保険金は支払われます。)
(2)
傷害補償
TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の人
が、交通事故によって事故の日から180日以内に入院、死亡又は重度後遺障害を負った場合は、次の表の金額が一律に支払われます。
|
(3)
被害者見舞金
赤色TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の
人(加害者)が第三者(被害者)に傷害(入院加療15日以上)を負わせ、法律上の損害賠償責任を負担した場合に、次の表の金額が一律に支払われます。
|
2.TSマーク付帯保険の加入手続き
TSマークは、自転車安全整備店で取り扱っています。ただし1店舗で取り扱うTSマークは、緑色・赤色のいずれか1種類となります。
自転車安全整備店(自転車安全整備店検索)で、自転車の点検整備(有料)を受けて、TSマークを貼ってもらうと、保険が付帯されます。
その際に、自転車安全整備店から「TSマーク付帯保険加入書(お客様用)」が渡されますので、1年間保管してください。
※「TSマーク付帯保険」の有効期間は、TSマークに記載されている点検基準日から 1年間で す。 ぜひ年1回は点検整備を受けてTSマークを更新してください。 |